【レシピ】まぜまぜぽいっ!子供のお手伝い〜ビーツラペ

まぜまぜぽいっ!でお手伝いさせちゃいましょ〜

・子供に簡単なお手伝いがさせたい
・子供の食事にオメガ3系脂肪酸のアマニ油を取り入れたい
・加熱できず、なおかつ苦味があるアマニ油を食事に取り入れるのはなかなか難しい

そんな方に、アマニ油入りビーツラペのレシピをご紹介します!

アマニ油入りビーツラペ★レシピ

材料

A りんご酢    20g
A はちみつ    10〜20g
A アマニ油    40g
A 塩       1g(小さじ1/5くらい)        

B ビーツ      中2個

C レーズン    15g 

アマニ油を採りやすく

ちょっと甘めのサラダにしてアマニ油を摂りやすく

キャロットラペの記事はこちら

【レシピ】これならオメガ3系脂肪酸のアマニ油が摂りやすい!子供が大好き我が家のキャロットラペ

作り方

簡潔に説明すると、細かくしたビーツに、A とレーズンを混ぜる、です

↓細かく説明すると、

ビーツの皮を剥いてフードプロセッサーのサイズに切る。(野菜を細かくして食べる時、にんじんとかは皮がついていても気にならないので、普段は皮はむかずにそのまま細かくしてしまいますが、ビーツはちょっと分厚い根っこの部分が付いていたり、土臭いにおいもするので今のところ皮はむいています。)

ビーツを細かくする(私はBRAUNのフードプロセッサー使ってます。)

❸ ビーツに A とレーズンを混ぜる

❹ここでまぜまぜお手伝い!をお願いします。

冷蔵庫で少し時間を置き、にんじんに味が染みたらできあがり

まぜまぜぽいっ!のお手伝い

まぜまぜぽいっ

レーズン

ぽいっ

ぽいっ

まぜまぜ

まぜまぜ

ありがとう〜

うん♡

ビーツラペの最後だけお手伝いお願いしちゃいます!

お手伝いって楽しい。

何か作るって楽しい。

料理や食べる事に興味を持つきっかけになってくれればいいな。

 お手伝いのきっかけはなんだっていい


なんだってお手伝いでいいんです。


まぜまぜしてくれただけで

お手伝いしてくれてありがとう〜

っていうと

うふふ♡
次何するの〜?

ってなります笑


このまま大きくなってくれ〜


そして小学校高学年くらいになったらご飯作ってくれ〜


なんてね( ̄∇ ̄)



きっかけはなんだっていい。

まぜまぜお手伝いしていたら、そのうちこねこねし始めて、気づいたら野菜を切らされていて、気づいたら料理させられてる笑

今回使った調味料はこちら

有機りんご酢

¥454 (2025/01/05 22:10時点 | Amazon調べ)

原材料:有機りんご果汁

りんご酢で作るとフルーティでさっぱりとします。

もちろん、薄めてそのまま飲んだり、はちみつを加えて飲んだりしても美味しいです。

はちみつ

原材料:はちみつ(中国)

もちろん国産が安心なのですが、中国産でも工場を持ち、比較的安心できるはちみつなのかな、と思い、料理など、たくさん使う時にはこちらのはちみつを使っています。

アマニ油

原材料:有機食用アマニ油

イオンのグリーンアイシリーズ。

光を通さない容器でオーガニック、しかもリーズナブル!!

非加熱の料理にはどんどん使っていきたい。

ビーツの甘みとはちみつで子供が食べやすく

もともとビーツには甘みがあるし、そこにはちみつを加える事でビーツも食べやすく、アマニ油がとりやすくなってます。


ビーツは美容効果も栄養価も高いのでサラダで食べたらきれいになれるのかな(о´∀`о)



美味しくてきれいになれるなんて最高じゃんビーツ!!

ビーツの色に要注意

ビーツはよく、ピンクっぽい色味を出すために使われるほど色が濃いです。

なので、気をつけないとお洋服とかに色がついてしまうので扱うときは要注意です!


ビーツラペをラップに包んでピクニックのお弁当に入れたことがあるのですが、周りが真っ赤になりそうで安心してご飯が食べられないという事態に陥りました( ̄∇ ̄)


ビーツラペはおうちでおとなしく食べるのがよさそうです。


ではまた明日。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA