エコで環境に優しいお洗濯〜セスキ炭酸ソーダ(アルカリウォッシュ)でシンプルに!お洗濯のポイントとコツ

・洗剤や柔軟剤のニオイが苦手
・環境に優しい洗濯をしたい
・石鹸洗濯も試したけど大変すぎた

そんな方にはアルカリウォッシュ(セスキ炭酸ソーダ)でのお洗濯がおすすめです!

今日は私がたどり着いたお洗濯方法をお伝えしようと思います。

アルカリウォッシュでの洗濯


私は今、アルカリウォッシュ(セスキ炭酸ソーダ)で洗濯しています。

汚れに合わせて、洗濯機でセスキ、過炭酸ナトリウム、えがおの力を使い分けして溶かして、つけ置きメニューでつけ置きして、すすぎは1回でOK!という方法。

試行錯誤して、今の洗濯方法にたどり着いたら、臭いもしっかりとれて、あ、ちゃんと洗濯できてるんだ!って感じるようになりました。

使用してるもの

アルカリウォッシュ

こちらは毎回入れてます。

¥1,120 (2024/11/13 21:31時点 | Amazon調べ)

過炭酸ナトリウム

だいだい入れてるけど、黒ずみやニオイが気になる時は多めに。

ぬるま湯以上じゃないと溶けないので注意です!

えがおの力

名前が怪しいけど、前は松の力という名前だったらしいです。

こちらは、襟袖汚れや食べこぼしの汚れなどにはこちらの洗剤を洗濯物の汚れの部分につけてから洗濯機に入れます。

あとは、何となく贅沢な気分に浸りたい時に洗濯機に投入します。

でもちょっと高くてもったいないのでひどい汚れに直接付ける以外の使い方はしてません( ̄∇ ̄)

↑ちなみに私は、この泡ボトルを使って食器用洗剤にも使ってます。

アルカリウォッシュ洗濯で気をつけたいポイント

タオルとその他の洗濯物を分ける

これ、しないとかなりヤバいです!!

界面活性剤を使ってないからかな。

タオルの繊維が洗濯物にびっしりつきますΣ(゚д゚lll)

最初アルカリウォッシュにした時に、この繊維みたいなものの正体がわからず、洗濯機のゴミが取れてないからかなーとか思ってたのですが、

タオルの繊維でした!!

なので、タオル類とその他の洗濯物を分けた方がいいです。

最初に洗濯機にお水か残り湯を入れてセスキを溶かす。

洗濯物を入れて、洗剤入れに液体合成洗剤を投入して全自動ボタンを押す….では終わりません。

それよりはやはり、ひと手間かかります。

お水かお風呂の残り湯を洗濯機に入れて、洗濯物を入れる前にセスキを溶かします。

さーもん
さーもん

面倒だな

お湯溜めるだけで面倒って言ってたら次に進めません

さーもん
さーもん

そーですな

過炭酸ナトリウムは水では溶けない!

過炭酸ナトリウムは水では溶けないので、過炭酸ナトリウムも追加したい時はお風呂の残り湯があったかいうちか、お湯を洗濯機に投入するか、お湯で溶かしてから洗濯機に入れてください。

30分以上つけ置きする

さーもん
さーもん

つけ置きするんかい!!

はい。つけ置きします。。。

だけど、よく考えてみて!合成洗剤で、全自動ボタンでお洗濯をしていた時、すすぎまで終わってるはずなのに、濡れてない部分があるってことなかった?

あったかも

それって全然洗えてないってことじゃない?!

さーもん
さーもん

そうかもしれない

洗濯機の設定

我が家は縦型洗濯機を使っています。

つけ置きメニューが60分120分、360分なので、タオル以外の洗濯物の場合は60分にして寝る前に終わらせて干す、タオルは360分にして朝に干すということにしています。

タオル以外の設定

お湯取り→洗濯

つけ置き→60分

洗濯→15分(つけ置きにすると15分になるみたいです)

すすぎ→1回

脱水→6分(初期設定のまま)

セスキ(黒ずみが気になるときは過炭酸ナトリウムも追加)を入れてスタートボタンを押す。

お湯が溜まった頃に洗濯物を入れる。

タオルの設定

お湯取り→洗濯

つけ置き→360分

洗濯→15分(つけ置きにすると15分になるみたいです)

すすぎ→1回

脱水→6分(初期設定のまま)

セスキと過炭酸ナトリウムを入れてスタートボタンを押す。

お湯が溜まった頃にタオルを入れる。

つけ置きは30分で十分だけど

タオルのつけ置きは毎回360分じゃなくても大丈夫だと思いますが、我が家は、

・夜に2回転させるのは大変

・残り湯が温かいうちにお湯取りしたい

・だけど洗濯が終わってから長時間洗濯機に入れっぱなしは心配

なので、比較的黒ずみが出やすいタオルは360分の設定にして、朝そのまま干せるようにしています。

つけ置きしてる分、時間はかかるけど、確実にきれいになってる気がします!

セスキでの洗濯のきっかけは化学物質過敏症の発症

きっかけは、合成洗剤、柔軟剤のニオイで気持ち悪くなったり、頭が痛くなったりして、おそらく化学物質過敏症を発症してしまったんだと思います。

柔軟剤だけでなく、ほとんどの合成洗剤、芳香剤、抗菌剤、特に車の消臭剤なんかは一瞬でめまいがします。

最近は、どこに行ってもニオイだらけで、生きていけないと感じるほどですが、

家の中だけは無臭にしたい!

と思って試行錯誤しています。

石鹸洗剤も使ってみた

石鹸洗剤は、一時期、粉も液体も使っていましたが、粉は洗濯のたびに吸い込んでしまって体に悪そうだし、液体はコストがかかります。

洗濯物にも付いてくる、やっかいなピロピロわかめ

しかも一番やっかいなのが、石鹸カスが洗濯槽に溜まること。

洗濯槽の掃除をしても、1ヶ月くらいすると洗濯物に黒いカス(ピロピロわかめというらしい)が付き始め、また洗濯槽の掃除をすると、ピロピロわかめが何度洗濯機を回しても永遠に出てくるピロピロわかめ地獄になる(T ^ T)

確実にものが減らせます

コスパはどうかわからないけど、洗剤買って、柔軟剤買って、香りのなんちゃら買って〜、としなくてよくなります。

セスキ炭酸ソーダはお風呂場やキッチンのお掃除、油汚れの食器にも使えるので、お掃除用のスプレーとかいらなくなります。

過炭酸ナトリウムは除菌効果もあるので、食器の漂白にも使えるので、ハイター系が必要なくなります。

えがおの力は、薄め方によって、すっごいいろんな使い方ができるらしく、私はまだマスターできていませんが、とりあえず、食器洗い洗剤とお洗濯に使ってます。

セスキは環境に優しい無機物

アルカリ材であるセスキ炭酸ソーダは無機物という、自然界にそのままの形で存在することができる物質らしく、酸素を必要とする分解をしなくてもいいので、合成洗剤のような有機物に比べ、環境に優しい素材らしいんです。

無機物の反対の物質が有機物である石油系の洗剤。

有機物は分解するのに酸素が必要で、例えば川に流れた場合、有機物の割合が多いと、川は酸素不足で魚などの生き物が死んでしまったり、ヘドロが溜まったりするということらしいです。

サステイナブルで持続可能な社会

サステイナブルで持続可能な社会

ってなにーーー

サステイナブルってなんかカッコつけてるだけでよくわかんない小池都知事みたいな言い方だけどなにーーーー

って思ってたけど、

このままじゃ、私たちの子孫はこの地球でこの先生きていけなくなるよ

ってことだよね。

それは大変です。

世の中に溢れているものに惑わされない力を

世の中には利益優先の商品に溢れています。

情報番組やニュースも、その利益優先の洗剤や、人間が生きていくのに必要のない芳香剤や消臭剤がスポンサーだから、それらの有害性なんかを取り上げたりはしない。

人はどうしても、世の中にあふれてるものは、みんなが使っているでしょ、だから安全でしょ、安心でしょ、って思い込んで何気なく買って使っている。

CMでの宣伝費が、その商品の代金に上乗せさせていること。

上乗せされてるのに安い値段で買えること。

そこに疑問を持って、今お店で手に取った商品が、使ってる商品がこの値段で買えるのはどうしてだろうって考えてみたら答えが見つかるかもしれない。

自分の健康の事、子供やその先の子孫のこと、環境のことを考えて商品を選ぶ。

小さい力でも、私たちひとりひとりにできる事はあると思います。

疑問に思った商品は買わない事。体や環境に良い商品しか売れなければ、企業はそうゆう商品しか作らないと思います。

いつも買ってる商品を手に取る前に、一度立ち止まって考えてみてください。

洗濯をアルカリウォッシュにしたら我が家はいろいろ解決しました。

では、持続可能な世の中を目指して!

また明日。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA